ほげにっき

hogedigoの日記

programming

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step11 - RESTとカスタムサービス)

ついにチュートリアル最後のステップ。 このステップではデータのフェッチをさらに洗練させる。目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 11 - REST and Custom Services ワークスペースをstep11のにリセット。注:ローカルの修正は破棄される git checkout -f s…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step10 - イベントハンドラ)

このステップでは端末詳細ビューにクリックすると端末画像が切り替わる部品を追加する。 目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 10 - Event Handlers ワークスペースをstep10のにリセット。注:ローカルの修正は破棄される git checkout -f step-10ローカルサ…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step8 - フィルター)

このステップではカスタム表示フィルターの作り方を学ぶ。目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 9 - Filters ワークスペースをstep9のにリセット。注:ローカルの修正は破棄される git checkout -f step-9ローカルサーバーをリフレッシュ(またはAngularサー…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step8 - さらにテンプレート)

目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 8 - More Templating このステップでは、前回作ったスカスカの(ユーザーが端末リストで選択した際に表示される)端末詳細ビューの実装を進める。ワークスペースをstep8のにリセット。注:ローカルの修正は破棄される g…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step7 - ルーティング&マルチビュー)

Angularの公式ドキュメントやチュートリアルの日本語翻訳作業が進んでいることを教えて頂いた。 早くも無駄な作業になってしまった気がするが、途中までやって止めるのもなんだし(いわゆるサンクコストか)自分の学習の為に最後までやることにする^^;目次 …

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step6 - リンクや画像のテンプレート化)

かなり間があいてしまったが再開。。目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 6 - Templating Links & Images このstepでは端末リストにサムネイルを表示し、リンクを貼る。※リンクはまだどこにもジャンプしない。リンクを押された後の処理は後のstepで実装する…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step5 - XHR(Ajax)&DI)

ちょっと間があいてしまったが再開。。目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 5 - XHR & Dependency Injection ここまでのstepではハードコードされた端末リストデータをつかってアプリを作成してきたが、このstepでは端末リストをangularの標準機能の$httpサ…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step4 - 2wayデータバインディング)

目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 4 - Two-way Data Binding このstepでは端末リストの表示順をコントロールする機能を追加する。この動的並び替えを実現する為には、新しいモデルプロパティを追加して、リピーターと一緒に記述するだけでよい。残りはデ…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step2 - Angularテンプレート)

目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 1 - Angular Templatesこのstepではstep1で作成した静的HTMLページを、Angularを使用して動的になものにする。 まずAngularJSは、Model-View-Controller(MVC)パターンを使用してコードを構造化することを推奨している。…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step1 - 静的テンプレート)

目次 今回やるのはこちら↓ AngularJS: 1 - Static Template ワークスペースをstep1のにリセット。※ローカルの修正は破棄されるので注意 git checkout -f step-1 Angularがどのように標準的なHTMLを拡張するかを知る為の準備として、このstepではまず静的なHT…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(step0 - とりあえず動かしてみる)

目次 今回やるのはこちら↓ 0 - Bootstrapping 以下コマンドでワーキングコピーがstep0のサンプルになる。ローカルにある編集は破棄されるので注意。 git checkout -f step-0 下記コマンドでnode.jsのhttp serverを起動。 ./scripts/web-server.js ブラウザで…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ(前置き)

本家サイトの前置きこのチュートリアルではAndroid端末のカタログWEBアプリを作りながらAugularJSのつかい方を学ぶ。 このチュートリアルをやって分かること クライアントサイド・データバインディングと依存性注入(DI)機能を使って、ユーザーのアクション…

AngularJSチュートリアルやってメモメモ

Client MVCとやらに少し懐疑的だったのだが、ちょっとやってみたら楽しくなってきた(^_^) サーバーサイドの似非MVCと違いちゃんとgood old Model-View-Controllerを踏襲していて、長くデスクトップアプリを離れていたオッサンの郷愁も誘う。 とりあえず本家…

PreparedQuery.asListは非同期処理だった

GAE/Jのドキュメントを見ていて、↓の様な記述を見つけた。 We do not currently expose an explicitly async API for queries. However, when you invoke PreparedQuery.asIterable(), PreparedQuery.asIterator() or PreparedQuery.asList(FetchOptions fet…

jsp-configで大ハマリ

いつの間にかGoogle App Engine上でjspが表示できなくなる不具合に遭遇。ローカル開発環境では問題ないのだが、GAEにデプロイすると404エラーになる。手がかりになるログも出ない。 この調査に半日以上費やしてしまったのだが、原因は一か所、web.xmlのjsp-c…

IvyでJSONICを読み込む

Apache ivy(ivyDE使用)で依存ライブラリとしてJSONICを取ってこようとした。 <dependency org="net.arnx" name="jsonic" rev="1.2.11"/> ところが、欲しいのはjsonicのjarだけなのにspring、guice、s2-frameworkとさらにその依存ライブラリまでごっそり取ってきてしまった。これは嬉しくない。。 とりあえずtransitiv</dependency>…

Mavenでpom.xmlのデフォルト設定をコンソールに出力する。

mvn projecthelp:effective-pom (。_。)φメモメモ

Java7 try-with-resourcesのsuppressed exceptionsを検証

前エントリでちょこっと書いたJava7 try-with-resourcesのsuppressed exceptionsを検証する。 public class Test implements AutoCloseable{ private int index; public Test(int index) { super(); this.index = index; } public static void main(String[]…

Java7 AutoCloseableを使ってスマートにリソース解放する

Javaでは昔からリソースの解放がやたら面倒くさかった。 デストラクタはないしfinalizeはいつ呼ばれるかわからないので、try-finallyで明示的に解放メソッドを呼ぶ必要がある。finally節ではさらにnullチェックとか入ってひたすらややこしいコードになる。 I…

Slim3でPRGパターン

Slim3にはPRG(Post Redirect Get)パターンをサポートする機能はないのかな?画面間でパラメータ受け渡すみたいな。。 それとも最近はPRGパターン流行ってないのかな??

SiteMesh2

久しぶりにSiteMesh*1使おうとして、OpenSymphonyのサイト行ってみたら、↓みたいなことになってた。 Unfortunately, OpenSymphony has seen it's final days. Started originally by some of the great minds of open source Java, it had a great run and p…

Google App Engineの、アプリケーションデプロイ制限

現時点のGoogle App Engineの、アプリケーションデプロイ制限をメモメモϕ(..) Deployments The number of times the application has been uploaded by a developer. The current quota is 1,000 per day. An application is limited to 10,000 uploaded…

Slim3でリクエストのParameterがAttributeにコピーされる件

Requestパラメータは RequestHandler によってRequestのAttributeにコピーされます。これは、JSPのようなビューから便利にアクセスできるようにするためです。 https://sites.google.com/site/slim3documentja/documents/slim3-controller/request-response-…

EclipseをRAMディスク上で動かして開発する

5Gbyteという無駄に巨大なRAMディスクを作成してしまったので、その上でEclipseによる開発もしてみようと考えた。Eclipseそのもののイメージはもちろん、ワークスペースもRAMディスク上(ここではRドライブとする)に置く。 まずEclipseをダウンロード。展開…

プログラマ35歳定年説に抵抗

自分は35歳定年説に従うと既に定年に当たるのだが、やはりいつまでもプログラマでありたいと思っている。 別に上流工程が嫌いか苦手とかではない。この歳になればどうしても上流工程に関わるし、それもやりがいがあるけれど、「年齢が上がったらプログラミ…

1st class properties

Java7で導入が見送られた1st class properties(Java Beansプロパティ仕様にgetter、setterが不要になるもの)はJava8でも含まれない様だ。完全になくなったかな? 残念だったけど、最近、これが導入されてなくて良かったと思ったことがあった。一括請負の納…

一人称で動ける方

最近求人情報の条件に「一人称で動ける方」ってのをよくみかける。Googleで検索すると相当数hitするので知らない間に定着しているのか。 なんとなく「指示を待たずに自分から仕事を見つけて作業できる」って意味なのかな、と想像しているけど、実際のところ…

Java8にラムダ式

Lambda expressions (”closures”) for higher developer productivity, better leveraging of multi-core CPUs, and bulk data-processing enhancements to the Java collections APIs. http://www.oracle.com/us/corporate/press/512956?msgid=3-5175515024…

JAVA SE 7 RELEASED

Java SE - Downloads | Oracle Technology Network | Oracle ようやくリリースされた様だ。 あんまりインパクトなさそうだけども。。

JAVA 7: MOVING JAVA FORWARD

Oracle's Java Developer Newsletter July 2011より It's been a long time coming: Java 7 launches at the end of the month! (Binaries are scheduled to be available on July 28.) ようやくですか・・・